ビジネスエッセンス

貸借対照表と損益計算書の効果的な読み方

2016年1月21日

前回分から読む   今回は計数管理の第5回、損益計算書(PL)の説明と、BSとPLの読み方についてお話しします。   前回、貸借対照表と損益計算書をそれぞれBS、PLと呼ぶことを説明しました。 BSは […]続きを読む

エバーグッド・コンサルティング 代表
中小企業診断士/認定経営革新等支援機関  首藤愼一


医療費控除できっちり節税しよう

2016年1月18日

みなさん、健康面では平成27年はどのような1年でしたか? ご自身やご家族は健康でいられましたか?   医療費をかけず健康でいられることが一番いいのですが、病気や怪我で思いがけず医療費がかさんでしまうこともあるで […]続きを読む

岩嵜・杉原合同事務所
税理士 杉原麻友子


お客様目線の店作りをしよう

2016年1月14日

みなさんこんにちは。中小企業診断士の専田政樹です。 今回のテーマはお店作りにおいて重要な、お客様目線についてです。   お店を運営していると、日々の営業の中でついつい売り手(働き手)目線になりがちです。「お客様 […]続きを読む


中小企業診断士 專田政樹


不法就労外国人を雇用したら処罰されるって本当?

2016年1月8日

近年、わが国の経済社会の国際化が進む中で、外国人労働者への企業ニーズが高まるとともに、その活動業種も多様化し、今後も進展していくと考えられます。 その一方、不正就労や外国人犯罪等、看過できない社会問題も発生しており、その […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


売れる仕組みづくり『マーケティング』

2016年1月6日

前回分から読む   前回は、「グランドデザインをビジネスモデルに落とし込むこと」についてお話ししました。 共通する考え方は「誰に」「何を」「どのように」「いくらで」提供するのか、でしたね。   では、 […]続きを読む

エバーグッド・コンサルティング 代表
中小企業診断士/認定経営革新等支援機関  首藤愼一


源泉所得税の納付書を書こう

2015年12月16日

(1)はじめに 今年もあとわずかとなりました。 みなさんはどのような1年だったでしょうか。ゆっくり振り返りたいところですが、年末は何かとあわただしく、また給与関係では年末調整をしなければならないこともあり、あっという間に […]続きを読む

岩嵜・杉原合同事務所
税理士 杉原麻友子


効率的な仕事は「段取り」がすべて

2015年12月11日

今回は、仕事の「段取り」について考えてみます。 「段取り」を広い意味でとらえると、物事を行う順序や方法を決め、準備するということになります。   「段取り」をイメージしていただくため、料理に例えてみます。 炒め […]続きを読む


中小企業診断士 アンドウ・ユタカ


この秋から始まった『若者雇用促進法』ってどんなもの?

2015年12月7日

平成27年10月1日より、青少年の雇用の促進を図り、能力を有効に発揮できる環境を整備するため、青少年に対して適切な職業選択の支援や、職業能力の開発・向上に関する措置を総合的に行えるよう「青少年の雇用の促進等に関する法律」 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


貸借対照表と損益計算書は何のためにあるのか?

2015年12月1日

前回分から読む   今回は計数管理の第4回です。 前回で「計数管理の基礎」については説明が終わり、テーマは損益計算書と貸借対照表に移っています。貸借対照表と損益計算書の基本的な特徴についてお話ししましたが覚えて […]続きを読む

エバーグッド・コンサルティング 代表
中小企業診断士/認定経営革新等支援機関  首藤愼一


「月次決算」の試算表で毎月の業績を確認しよう!

2015年11月26日

(1)前回のおさらい 前回、円簿青色申告を使った月次入力の仕方を説明しました。 簡単におさらいします。 まずは円簿青色申告について動画で概要を確認し、開始残高を登録します。 https://www.yenbo.jp/se […]続きを読む

岩嵜・杉原合同事務所
税理士 杉原麻友子