円簿青色申告のよくある質問
- 仕訳を入力する際に最初は科目コードを選ばないといけないかと思いますが、科目コードを選ばずに自分で科目名だけを直接入力することは可能でしょうか?
- 入力画面に消費税を入力する欄が出てきますが、これはいつも消費税を入力しないといけないのでしょうか。
- 2021年の仕訳入力がしたいのですが、年度が2020年から切り替わりません。 (2020しか選択できないようになっています。) 切り替え方法を教えてください。
- 2020年度を仮更新した後、ログインすると、2020年度がいつも開きますが2021年度を通常最初に開くようにできませんか?
- 2020年度のデータを変更した場合、現在の会計年度:2021年まで登録した仕訳データは消えませんか。
- だんだん仕訳の入力をすると、登録されるのにすごく時間がかかるようになってきました。これを解消する方法はありますか?
- スマートフォンの各入力画面でエンターキーを押して進めて行くと登録されません。
- 飲食店の内装費や開業費の減価償却の計上方法について
- 減価償却資産の登録方法を教えてください。
- 減価償却費の償却率が分からず計上できません。金額と仕訳の方法を教えてください。
- ペイペイをクレジットカードは使わずに、コンビニで現金でチャージして使う場合は、どのような処理をしますか?
- ペイペイの処理の仕方も教えて下さい。
- ペイペイで販売した場合の記帳方法についての質問。販売時と銀行への振り込みがあった時の借方、貸方の処理法をお知らせください。
- 入力したデータに適切な日付で付け替える修正は可能でしょうか?
- 仕訳入力の年度を変更することはできますか?
- 複合仕訳入力ですが勘定科目に「ペイペイ」を新たに作りたいです。
- プリンターのインクはどういう勘定科目になりますか?
- 勘定科目で「ハンドソープ」の仕訳について教えてください。
- シャンプー等の材料費は勘定科目の何になるのか教えてください。
- レッスン代の勘定科目は何に該当しますでしょうか?
- マイナスの入力はできますか?
- 仕訳の際に消費税区分と消費税の欄を空欄にして処理しているのですが、その場合は消費税の計算はされないのでしょうか?
- 売掛回収の仕訳で、振込手数料がある場合の仕訳入力はどのように行えばよいのでしょうか。
- 売上金確定後の普通口座への入金の場合、売掛金では無く売上金としての入力だけではダメですか?
- 給与所得も一部あります。事業所得以外給与所得、所得税等の入力も必要ですか?
- 敷金等をどう処理しますか。
- iPad で消費税込みの金額を入力する方法を教えて頂けないでしょうか?
- 消費税対象外にしている勘定科目は、消費税は含めないで入力するのですか?
- 該当する科目コードがない場合はどのように入力したらよいのでしょうか?
- 借方の欄に勘定科目を2つ入力する操作は可能でしょうか?
- 金額入力の際に毎回手動で¥0を消去しなくても¥1単位の金額を毎回入力できますか?
- 為替差益(営業外収益)を勘定科目に追加したいのですが、勘定科目情報はどのように記入(選択)すればよいでしょうか 。また、仕訳入力の仕方も教えていただきたいです。
- 開業前の仕入れの勘定科目は仕入でしょうか?開始残高の勘定科目に仕入がないのですがどうすればよいでしょうか?
- 例えば1月1日より事業開始になった場合、1月1日に借り方に現金など、貸方に元入金を記入すればよいのか?
- 元入金としてamazonギフト券(商品券)を計上したいと思っているが、可能ですか。可能な場合、借方に雑収入 貸方に元入金と入力すればよいですか。
- 基本的には、すべて複合仕訳入力に入力すれば、 元帳、通帳、現預金入力にいちいち入力しなくても大丈夫でしょうか?
- 今期末の残高はどのように入力すれば、決算整理仕訳ができますでしょうか?
- 帳簿などつけたことがないため、収入をどこからどのように入力してよいのか、ネットを色々調べてみましたがあまりに初歩過ぎのようでどうしてもわかりません。
- 普通預金から現金を全額引き出しました。どのような処理をしたらよいですか?
- 金額の入力をしても0に戻ってしまい、記入ができません。
- 損害保険料の受取は「不課税売上」になると思いますが、保険料支払いや借入金利息は「非課税仕入」でよろしいのでしょうか。
- お客様から入金があった際はどこに記入すればいいですか?勘定科目はなにになりますか?
- お客様から頂いた集金を通帳に入れた場合はどこに記入すればよろしいでしょうか? 勘定科目はなにになりますか?
- 下請けリフォーム業者への支払いの、貸し方と借り方の勘定科目を教えてください。銀行口座から振り込みます。科目が、外注費ではないみたいなので。
- 業務委託の収入の勘定科目は何になりますか? また、どのように計上するのが正しいのでしょうか?
- 家内労働者等の特例を入力することができますか?
- 会社の資金が足りないので、私個人の金を会社に入金しました。 その場合の入力を教えてください。
- 開業準備にかかった費用の入力日付はどのようにしたらよいのでしょうか?
- 勘定科目で不動産損益計算書の項目にチェックしましたが、入力画面に、家賃収入や 他の経費が出てこなくて入力できません。
- 簡易簿記はついていますか?
- 「物販売り上げ」「物販売上回収」はどのような入力をすればよいでしょうか?
- 期末商品残高の入力方法を教えてください。
- 業務委託先からの入金は売掛金から源泉徴収された金額が入金されますが、 この場合の仕訳で借方に事業主貸で源泉徴収分を計上する方法はありますか。
- 銀行振込で備品等を買って振込手数料を仕訳する際、どのような入力をすればよいでしょうか?
- 決算仕訳を入力する方法がわかりません。
- 決算整理仕訳で全額費用計上する場合、期末整理表で行うのですか?
- 減価償却費の仕訳の区分は月次or 期末のどちらで処理すればよいのでしょうか?
- 現金で飲み物などの差し入れで使った場合の貸方の勘定科目は現金でしょうか?
- 個人のクレジットカードで支払った場合はどのように入力すればよろしいでしょうか。
- クレジットカードで支払いましたが、引き落とされる月に登録するのかまたは、 購入月に入力するのか教えてください。
- 2つの処理(計上の登録と引き落としの登録)を、クレジットカード払いで、 便宜上同月に行っても会計上問題ないか教えていただけませんでしょうか。
- 経費を銀行口座引き落としやカード払いにした場合、貸方科目の勘定科目は現金では無く事業主借でよいでしょうか?
- 駐車場代と携帯電話のクレジットカードで支払っていますが、その場合はどのように処理すればよいですか?
- クレジットカード明細を見ながら入力しようと思ったのですが、貸方に事業主借や未払金を選択することはできませんでしょうか。
- カードでの経費支払いの場合の具体的入力方法を教えてください。
各種入力について-1
円簿会計の
よくある質問 円簿青色申告の
よくある質問 円簿営業支援の
よくある質問 円簿給与の
よくある質問 全般についての
よくある質問