時給計算がうまくいかず、設定している時給の桁も変わってしまいます。

2019年7月4日 / 


以下の確認と設定をお願いします。   ・基本情報設定より勤務体系をクリックします。 ①「勤務体系」画面が表示されます。 ② 賃金形態を時給に選択します。 ③ 支給項目、控除項目を確認。 ④ 項目を追加するには[ […]
続きを読む

「勤務時間」は、残業時間・深夜残業時間や法定外休日出勤時間を除いた時間(=月平均の所定労働時間)を入力するということで合っていますか?

2019年7月4日 / 


お問い合わせの通りでございます。   円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む

「法定外休日出勤」を1日(2時間だけ)、深夜に行った場合の入力の仕方が知りたいです。

2019年7月4日 / 


以下の入力を行います。 ・法定外休日出勤時間: +2時間 ・深夜残業時間(深夜出勤時間): +2時間   円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む

「深夜残業時間」とありますが、残業ではなく深夜に2時間だけ勤務した場合でも、この項目を使うのですか?

2019年7月4日 / 


深夜出勤時間を入力した結果が「深夜残業時間」となります。   円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む

給与明細入力の勤怠項目の内、出勤時間は残業時間を含めた時間でしょうか?

2019年7月4日 / 


出勤時間に残業時間は含めません。   円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む

パート従業員の給与設定で、雇用保険だけ加入の場合の設定方法を教えて下さい。

2019年7月5日 / 


賃金形態が時給の場合、控除項目での追加が必要になります。 以下の手順で設定をします。   ①「基本情報設定」より「社会保険」をクリックします。 ②[労働保険]タブをクリックします。 ・雇用保険・労災保険の一覧が […]
続きを読む

扶養人数が、4人なのに6人になります。

2019年7月5日 / 


扶養親族が16歳以上の場合、以下の計算になります。 配偶者 + 扶養親族 × 3人 + 一般障害者 × 2人 = 6人   実際の扶養関係者の人数ではなく、源泉徴収計算上の扶養親族の数が表示されています。 従業 […]
続きを読む

従業員が産休・育休に入るため、社会保険料が免除になります。従業員の給与情報の社会保険料の欄の入力は、計算不要にチェックを入れれば良いのでしょうか?

2019年7月5日 / 


「従業員設定」の【給与情報】より、対象従業員の産休・育休該当月の各種社会保険料を0に変更後、画面下部の「保存」ボタンをクリックしてください。   円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む

給与計算で残業代と休日勤務代の金額が、現在使用のソフトと円簿給与とで相違がでています。

2019年7月6日 / 


残業代と法定休出手当の誤差は、計算式の違いによるものと思われます。 円簿給与の初期計算式は以下の通りです。 残業手当=従業員の給与情報 ÷ 1 × 1.00 × 残業時間 法定休出手当=時間外計算の基礎 ÷ 月平均の所定 […]
続きを読む

「非課税通勤手当」を「1日〇〇円×勤務日数」という日額での出し方にしたいのですが。

2019年7月6日 / 


初期設定の非課税通勤手当に関しましては属性区分が固定になっており、変動金額にできません。   非課税通勤手当を「1日〇〇円×勤務日数」という日額にしたい場合、下記の手順で設定してください。   ① [ […]
続きを読む

?>