昨年の繰越金額が間違っていて、計算が反映されてしまいます。どこで修正するのが正しいのでしょうか?

2019年8月16日 / 


現在の会計年度が2022年の場合、以下の処理を行います。 ①「年次決算」より[年次繰越]をクリックします。 ②「年次繰越」画面より[更新取り消し]をクリックして、2021年度に戻します。 ③「各種設定」より[開始残高]を […]
続きを読む

開業費償却について

2019年8月16日 / 


一般的には、決算時に「複合仕訳入力」で「区分」を[期末]に設定し、 借方:742 繰延資産償却 / 貸方:280 開業費 金額:300,000円 で仕訳を計上します。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

開業費を「繰延資産」5年で「償却」したいのですが設定できますか?

2019年8月16日 / 


決算時に「複合仕訳入力」で「区分」を[期末]に設定し、 借方:742 繰延資産償却 / 貸方:280 開業費 金額:開業費の 1/5 で、 仕訳を計上します。   なお「勘定科目」設定で「開業費償却」の勘定科目 […]
続きを読む

開業費の内訳など詳細を入力する項目はありますか?

2019年8月16日 / 


内訳などの詳細を入力する項目はございません。 複合仕訳入力で摘要に入力する方法がございます。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

消費税の申告はこちらのソフトでできますでしょうか。

2019年8月17日 / 


お問い合わせ頂きました「消費税の申告」につきましては対応いたしておりません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

事業者トップ画面がありません。

2019年8月17日 / 


【メールアドレスでログイン】した場合は「日次処理」画面が表示されます。  「日次処理」画面では、各種入力、各種出力の処理が表示されます。  「各種設定」ボタンをクリックすると、各種設定、各種登録の処理が表示されます。   […]
続きを読む

貴社は無料とのことですが。それが実現できる理由を教えて下さい。

2019年8月17日 / 


当サービスの提供で広告収入を頂いている他、弊社では様々なソフトウェア開発をお任せ頂いており、クラウド円簿に関しては無料での提供を実現しています。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

電子帳簿保存法の優良電子帳簿に該当しますか。

2019年8月17日 / 


【円簿青色申告】では「優良電子帳簿」保存要件に該当いたします。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

単式簿記はないですか。

2019年8月17日 / 


【円簿青色申告】は「複式簿記」のサービスでございます。 「単式簿記」には対応いたしておりません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

家事按分は自動で計算できないそうですが、代わりにどのように記帳したらよいでしょうか。

2019年8月17日 / 


家事按分の勘定科目が分かりませんが、経費科目/事業主借で計上し、一旦全額を費用で計上後に、家事消費分を控除します。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

?>