外部サービス(sufure)との連携ができません。

2019年7月7日 / 


以下の手順で「sufure」との連携を行います。 ① ログイン画面の[Plammonでログイン]からログインします。 ② PlammonのID・パス入力画面が表示された場合、ログイン情報を入力してログインしてください。 […]
続きを読む

円簿会計を使用していますが、円簿給与を使用したいと思いましたが、円簿給与は未使用です。ログインして使用するにはどうすればよいでしょうか。

2019年7月7日 / 


既に【円簿会計】で【Yahoo! JAPAN ID】をご利用しており、1つ【Yahoo! JAPAN ID】で1つのソフトのご使用となりますので、新たに【Yahoo! JAPAN ID】を取得して頂き【円簿給与】を登録の […]
続きを読む

円簿給与の従業員はYahoo!メール以外でのログイン登録は可能でしょうか?管理者はYahoo!メールにてログインして操作をしております。

2019年7月7日 / 


誠に申し訳ございませんが【円簿給与】では1つ【Yahoo! JAPAN ID】で1つの【円簿給与】のご使用となりますので、従業員のYahoo!メール以外でのログインはできません。 従業員を招待することで【円簿給与】を従業 […]
続きを読む

外税で請求書を作成した時、請求書のどこにも消費税額が表示されません。消費税額を表示する方法はありますか?

2019年8月31日 / 


以下の手順で消費税額が表示されます。 ① 画面左にある「明細 ▼」と表示されている欄の[▼]をクリックします。 ② リストが表示されますので[消費税]をクリックします。 ③ 品名が「消費税」と表示され、金額欄に消費税額が […]
続きを読む

書類作成で見積書や納品書を作成したときに、得意先名の後に【御中】を入れるにはどうしたらいいでしょうか?

2019年8月31日 / 


書類作成画面において、得意先名称欄の右にある空白欄の[▼]をクリックするとリストから【殿】【様】【御中】が選択できます。   円簿営業支援のよくある質問に戻る
続きを読む

顧客情報を登録できるようになっているようですが、登録可能な顧客数に制限はありますか?

2019年8月31日 / 


得意先(顧客情報)の登録件数は最大10万件となっています。   円簿営業支援のよくある質問に戻る
続きを読む

他社アプリで昨年度作成した帳簿をコピーできますか?

2019年7月20日 / 


【弥生会計・freee・マネーフォワード】は、弊社の【円簿会計、円簿青色申告】の仕訳帳の読み込みに対応しております。 仕訳データをCSVファイルに出力できる機能がありましたら、Excel等表計算ソフトを使って弊社のCSV […]
続きを読む

【円簿会計】や【円簿給与】はサイトのどこから申し込みすればいいでしょうか?

2019年8月20日 / 


【Yahoo! JAPAN ID】を取得していただき【クラウド円簿】(https://www.yenbo.jp/)を表示します。 【円簿会計】か【円簿給与】を【Yahoo! JAPAN ID】でログインして申し込みをしま […]
続きを読む

円簿で出力されるものは、e-Taxでは、どのように使うことになるのでしょうか?

2019年8月12日 / 


【円簿青色申告】では「e-tax」に対応しておりませんので、国税庁の「e-tax」をご利用してください。 なお、青色申告決算書、所得税申告書をPDF形式で出力できます。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

年次繰越をしようと思っているのですが、仮更新と本更新の違いを教えていただきたいです。

2019年8月12日 / 


どちらも期末残高を翌期首残高に繰り越します。   本更新の場合は会計年度も翌年度に更新されるので、前年度の仕訳データは一切修正できなくなります。   仮更新の場合は会計年度の更新は行わないため、もとの […]
続きを読む

?>