リニューアルになってから、今まで計上してきたデータが消えてしまった。

2019年8月17日 / 


リニューアルした影響で以前のキャッシュが残っていかもれませんので、お手数お掛けいたしますが、お使いのブラウザにてキャッシュのクリアをお願いいたします。  キャッシュのクリア方法   https://www.yenbo.j […]
続きを読む

円簿青色申告にログインできません。メールアドレス、パスワードは間違いないと思いますので、アカウントがロックされているのかと思います。

2019年8月17日 / 


ご確認ですが、今までは【Yahoo! JAPAN ID】でログインしている場合は【Yahoo! JAPAN ID で円簿青色申告へログイン】ボタンをクリックしてログインしてください。   以下の確認も宜しくお願 […]
続きを読む

アドレスが違うのかパスワードが違うのかログインできません。ロックされているのか、確認番号もメールに届かずどうしたらよいですか?

2019年8月17日 / 


確認メールが届かないとのことですが、 ・メールがブロックされていることが考えられます。 ・すぐにメールは届きません。 等の要因で、配信に時間がかかっていると思われます。 【Yahoo! JAPAN IDで【円簿青色申告】 […]
続きを読む

ログインのボタンをクリックしたところ、通常はそのままデータの入力が可能になりますが、それとは異なり、改めてパスワードを入力する画面になりました。

2019年8月17日 / 


ブラウザに保管されたパスワードがクリアされたので、【Yahoo!JAPAN ID】のパスワードの入力が求められたと思われます。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

【円簿青色申告】で「利用可能なソフトがありません」というような表示になります。

2019年8月17日 / 


以下の手順で【円簿青色申告】を設定します。 ①「マイページ」画面より[ソフト管理]をクリックします。 ②「ソフト管理」画面が表示されますので【円簿青色申告】に チェック を入れ、[マイページに戻る]をクリックします。 ③ […]
続きを読む

「期首日」は、どうすれば表示されますか?

2019年8月17日 / 


会計期間の期首日の表示は以下の手順で行います。 ①「会社トップ」画面より[各種設定]ボタンをクリックします。 ②「各種設定」画面より[会計基本情報]ボタンをクリックします。 ③「会計基本情報」画面に[期首日]が表示されま […]
続きを読む

【円簿会計】にしたらよいのか【円簿青色申告】にしたらよいのかわかりません。教えて下さい。

2019年8月17日 / 


個人の場合は【円簿青色申告】、法人の場合は【円簿会計】をご利用ください。 スマホで青色申告のみ行うのでしたら「国税庁の青色申告」でも可能です。 「パソコンやスマホで申告書等を作成する場合の利用方法 – 国税庁 […]
続きを読む

現在のアカウントを、任意のメールアドレスでのログインへ引き継ぐことはできますか?

2019年8月17日 / 


現在はシステム内でデータを移行する機能は開発中(完了未定)となっておりますので、誠に申し訳ございませんが引き継ぐことはできません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

新規登録の際、Yahoo!JAPAN IDは必ず必要ですか?

2019年8月17日 / 


メールアドレスで新規登録ができるようになりましたのでご利用ください。   以下の手順で登録します。   ① トップページ(https://www.yenbo.jp/)より【円簿青色申告】をクリックしま […]
続きを読む

仮更新できるのは2年分だけなどはありますでしょうか。例えば、①2018年→2019年:仮更新、② 2019年→2020年:仮更新、③ 2020年→2021年:仮更新したい場合、可能でしょうか。

2019年7月21日 / 


仮更新は現会計年度内で何度でも仮更新できます。 ご質問の、①、②、③の処理はできません。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

?>