最初の会計基本情報で税抜きと課税対象を間違い選びました。2年間分の仕訳を入力後に基本情報を変えられませんか?

2019年7月26日 / 


当期の仕訳や開始残高が未入力であれば「会計基本情報」画面より変更ができます。 仕訳や開始残高が入力済みでしたら以下の方法で変更ができます。   方法1  次年度より変更した消費税情報で行う。  「年次繰越」で「 […]
続きを読む

新規アカウントで確認メールが届かないのでアカウントが作れません。

2019年7月26日 / 


確認メールはネットの環境に依存しますのですぐには届きません。 また、新規に登録したメールアドレス、メールのブロック、迷惑メール等のご確認をお願いいたします。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

リニューアルされたら前年度の決算資料が打ち出せなくなりました。データ自体が残っていないみたいです。

2019年7月26日 / 


リニューアルしたためにデータが削除されることはございません。 今一度、ログインID、パスワードのご確認をお願いいたします。   なお、リニューアルした影響で以前のキャッシュが残っていかもれませんので、お手数お掛 […]
続きを読む

メールアドレスでアカウントを登録しましたが、利用可能なソフトが【円簿青色申告】と【円簿給与】しか表示されず、【円簿会計】が利用できません。登録の仕方を教えてください。

2019年7月26日 / 


新規ユーザー登録で登録後、会社登録で、事業形態を【個人事情主】を選択した場合【円簿青色申告】が選択されます。 以下の手順で【円簿会計】に切り替えます。   ①「マイページ」画面より[会社管理]をクリックします。 […]
続きを読む

【円簿会計】にログインできなくなりました。メールアドレス及びパスワードが不明瞭なのですが解決方法はあるでしょうか。

2019年7月26日 / 


メールアドレス、パスワードにつきましては、弊社では確認することはできません。 以下の方法をお試しください。 ・下記のページを参照にキャッシュのクリアを行った後、再度、【円簿会計】へログインを行って頂けますでしょうか。 h […]
続きを読む

yahooIDとパスワードを求められ、入力したがログインできません。(最近ヤフーのパスワードを変更しました)

2019年7月26日 / 


【Yahoo! JAPAN】様のサービスですので対処方法はございません。 【Yahoo! JAPAN】様にお問い合わせをお願いいたします。    以下の方法をお試しください。 お使いのブラウザにてキャッシュのク […]
続きを読む

【円簿会計】にログインするYahoo JAPAN IDを変更したい。

2019年7月26日 / 


【円簿会計】では1つ【Yahoo! JAPAN ID】で1つの【円簿会計】のご利用となります。 【Yahoo! JAPAN ID】変更した場合は新規登録となり、変更前の【円簿会計】のご利用はできません。   円 […]
続きを読む

「マイページ」を開く方法について

2019年7月26日 / 


【Yahoo! Japan ID】でログインの場合、「マイページ」の機能はございません。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

12月給与で全て還付し、台帳もその数字を記載したものが欲しいのですが、 どうしたら超過分全てを12月給与に反映させることができますか?

2019年7月1日 / 


以下の手順で設定(反映)します。 ①「年末調整」画面で従業員を選択します。 ②[確定]タブをクリックし、確定を解除します。 ③[入力]タブをクリックし、[調整額等]をクリックします。 ④ 年税額計算の「編集」ボタンをクリ […]
続きを読む

扶養のない従業員について、配偶者控除「38万円」が勝手に記載されます。

2019年7月1日 / 


配偶者控除が「有」になっていると思われますので、以下の手順で配偶者控除を「無」にします。 「年末調整」⇒「入力」タブ ⇒「扶養親族等」⇒「配偶者情報編集」画面で、配偶者の有無を「無」を選択し、[保存]ボタンをクリックしま […]
続きを読む

?>