TOP
初めての方へ
経理作業を劇的に効率化!高機能クラウド型会計ソフト
円簿会計はこんなソフトです
青色申告を劇的に効率化!高機能クラウド型青色申告ソフト
円簿青色申告はこんなソフトです
営業活動を劇的に効率化!地図を使った営業支援ソフト
円簿営業支援はこんなソフトです
日常的な給与計算から年末調整まですべて対応する給与ソフト!
円簿給与はこんなソフトです
円簿ソフトログイン
メールアドレスでログイン / アカウントを新規作成
Yahoo! JAPAN IDでログイン
円簿会計
円簿青色申告
円簿営業支援
円簿給与
体験版
お知らせ
クラウド円簿の使い方
料金プラン
お問い合わせ
Home
Q&A
出勤時間には「残業時間」を含めないとのことですが、総労働時間を管理できますか。 所定時間のみの管理になるのですか。
2019年7月6日 /
円簿給与では労働時間を管理する機能はなく、集計済みの労働時間を基に計算する仕様になっております。 円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む
個人ごとに休みを設定する方法はありますか?
2019年7月6日 /
「個人ごとに休みを設定する方法」につきましては対応しておりません。 円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む
欠勤控除はどのような計算式でしょうか?
2019年7月6日 /
初期設定では「控除計算の基礎 ÷ 月平均の所定労働日数 × 1.00 × 欠勤日数」です。 控除計算の基礎:支給項目の控除計算基礎対象欄に 〇 がある項目の合計です。 月平均の所定労働日数:基本情報設定の会 […]
続きを読む
慶忌休暇を勤怠項目に追加できますか?
2019年7月6日 /
「勤怠項目」の追加につきましては対応しておりません。 円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む
勤務が月末締めの翌月5日払いとなっています。設定方法を教えてください。
2019年7月6日 /
以下の手順で設定します。 ① 基本情報設定の「会社情報」をクリックします。 ② 会社情報の「基本情報」タブをクリックします。 ③[編集]ボタンをクリックします。 ④「会社情報/編集」画面が表示されます。 勤怠締め日を[末 […]
続きを読む
勤怠項目の変更はできますか?
2019年7月6日 /
「勤怠項目」の変更につきましては対応しておりません。 円簿給与のよくある質問に戻る
続きを読む
1時間の基礎賃金の計算方法を「月給÷(1日の所定労働時間×1ヶ月の勤務日数(もしくは勤務時間))」 にするにはどの項目を選択すればよいのでしょうか?
2019年7月6日 /
月給をベースに日給・時給を算出する機能はございません。 日給月給制の場合、支給額を減算する方法で便宜的に設定することはできます。 欠勤日数による減算は支給項目の「欠勤控除」で行われますが、時間に関しての減算は下記のように […]
続きを読む
【時給設定】について【平日時給】と【週末時給】の2パターンを設定したいです。
2019年7月6日 /
以下の手順で設定します。 ① 基本情報設定 ⇒ 給与項目 ⇒[支給項目]タブをクリックします。 ② 新規追加をクリックして項目名称欄に[週末時給]を登録します。 ③ 賃金形態区分は「時給」を選択し[保存]ボタンをクリック […]
続きを読む
「時間外計算の基礎」「控除計算の基礎」「従業員の給与情報の金額」について教えてください。
2019年7月6日 /
① 時間外計算の基礎:支給項目で設定可能な「時間外計算の基礎対象」にチェックを入れた項目の合計金額です。 ② 控除計算の基礎:支給項目で設定可能な「控除計算の基礎対象」にチェックをいれた項目の合計金額です。 ③ 従業員の […]
続きを読む
管理者から招待メールが届き、承諾しようとしましたが、「この会社に在籍しています」とのメッセージが表示され、個人アカウントでログインすることができません。
2019年7月7日 /
既に会社に所属している【Yahoo! JAPAN ID】でログイン中に、従業員の「招待承認」画面を表示しようとした時に発生します。 同じ「PC」と「ブラウザ」で招待と承認を行っていると思われます。 以下のい […]
続きを読む
«前のページへ
次のページへ»